診療案内|たけばやし歯科|厚木市妻田の歯医者・歯科

MENU

診療案内

予防診療

口内は絶妙なバランスで成り立っており、1本の歯に不具合が出ると、周りに負担がかかります。むし歯はもちろん、周囲への負担も防ぐため「痛みが出る前に歯科健診を受ける」「定期的なケアで健康状態を維持する」というのが当院の予防の考えです。

もっと見る

むし歯や歯周病の予防をする上で重要なのは、患者様のお口に合った歯磨きができていることです。当院の予防診療では、患者様の口内をしっかりと確認した上で、その方が磨き残してしまいがちな箇所を踏まえた歯磨きのレクチャーを行っています。

さらに、患者様が歯磨きをしても取り除けない歯石や着色汚れは、当院で専用の機械を使って除去いたします。歯と歯の間や、歯と歯茎との間にできた歯周ポケットの汚れを定期的にクリーニングすることで、歯肉炎や歯周炎の改善が可能です。トラブルが起きにくいお口の環境作るお手伝いを、当院にお任せいただければと思います。

歯周病治療

歯周病は、歯の周りにある歯茎が炎症を起こし、その下にある歯槽骨を溶かしてしまう細菌感染症です。初期段階では明確な症状を伴わないことが多く、歯茎の痛みや咬むと痛いと感じた時には、すでに中等症から重症であるケースが多くなります。

もっと見る

歯周病を予防するためには、歯と歯茎との境目に付着した歯垢を、歯ブラシでしっかりと落とすことが基本です。歯垢は1mg中に約10億個の細菌が含まれています。この細菌が原因で、歯茎が炎症を起こすのです。

歯垢を磨き残すと、唾液中のカルシウムと結合して歯石になり、歯ブラシでは取り除けなくなります。また、細菌が集まってねばねばした膜を作るバイオフィルムも、歯磨きでの除去は困難です。

バイオフィルムや歯石を取り除く方法として、当院では定期的なメンテナンスをご提案しています。患者様の歯磨き状況や歯周病の進行度に合わせてメンテナンスの期間をご提案しますので、ぜひご活用ください。皆様が将来も自分の歯で咬むことができるように、サポートをさせていただければ幸いです。

インプラント治療

インプラントとは、生体親和性の高いチタンで作られた、ネジ状の人工歯根をいいます。むし歯や歯周病、ケガなどで歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上に被せ物を装着することで、天然の歯に近い状態を再現できるのがインプラント治療です。

もっと見る

当院の院長は歯科大学を卒業後、インプラント治療をメインとする歯科医院に勤務し、さまざまな症例に携わってまいりました。そこで培った知識と技術を活かして、見た目が自然でしっかりと咬むことができ、長く使い続けられるインプラント治療の提供に取り組んでいます。

欠損部分をブリッジや入れ歯で補うと、周りの歯に負担がかるという弱点があるため、将来的により多くの歯を失う可能性があります。その点、インプラントは顎の骨に固定するので、周りの歯を守ることにつながります。当院ではインプラントの埋入手術にあたってリスクを抑えられるよう、事前に歯科用CTでの診査・診断をしています。

信念を持ってインプラント治療に取り組んでいるからこそ、当院は人工歯根に10年、被せ物に5年の保証期間を設けています。保証期間中の不具合は無償での対応が可能です。詳しくは歯科医師にご相談ください。

知覚過敏

知覚過敏治療の基本は、歯周病治療を行って、歯茎が痩せにくいお口の環境を作ることです。症状の再発を防ぐ意味でも欠かせません。その上で、薬剤の塗布やレーザー治療を行い、象牙質に痛みを伝えにくい状態にしてから歯科用樹脂を詰めて保護します。

もっと見る

知覚過敏とは、平たく言うと「むし歯がないのに歯がしみる」状態です。症状は同じでも、知覚過敏にはさまざまな原因があります。症状を改善するためには、「なぜ知覚過敏になってしまったのか」を最初にしっかりと調べることが重要です。

例えば、歯周病で歯茎が下がってきていると、歯肉の内側に隠れている歯槽骨がむき出しになり、そこから冷たいものや温かいものがしみるようになります。また、歯を磨く際の力が強すぎたり、睡眠時の歯ぎしり・食いしばりがあったりすると、エナメル質がすり減って神経に刺激が加わりやすくなります。

当院では、患者様の歯がしみる原因としっかりと見極めて、再発させない知覚過敏治療を目指しています。食事中などに歯がしみるのが気になるという方は、一度お口の中を見せにいらしてください。

妊婦歯科健診

当院では、妊娠中の女性へ向けた「妊婦歯科健診」をご提供しています。「むし歯や歯周病が気になりだしたけれど、妊娠中に歯の治療を受けてもいいのか分からない」という方は、ぜひ相談にいらしてください。

もっと見る

基本的に、妊娠中の歯周病治療を「リスクがない」とは言い切れません。しかし、歯が痛くて夜も眠れないなどの強い痛みがある場合、母体と胎児へ強いストレスが加わることになります。当院はそういった「治療を行うメリットがデメリットを上回る場合」には、治療へ踏み切るべきだと考えています。

治療を行う場合、タイミングとして望ましいのは安定期にあたる妊娠4ヶ月から7ヶ月の間です。その場合にも、麻酔やレントゲン、お薬の服用は可能な限り控え、どうしても必要な時にのみ行っています。

妊娠中にはホルモンバランスの関係で、お口のトラブルが起きやすくなるため、急に歯茎が腫れたり、歯が痛くなったりすることが少なくありません。お口のトラブルを防ぐため、当院では「妊娠を考えている段階」での歯科健診をご案内しています。

セラミック修復

セラミックで歯を修復する治療では、セラミックの一種であるジルコニアを主に使用しています。当院ではジルコニアセラミックをメインに取り扱う歯科技工士の連携を取り、見た目や機能性、耐久性にこだわって修復します。

もっと見る

当院では、見た目の問題だけでなく身体の健康のことも考えればこそ、歯に入れる詰め物・被せ物に銀歯を選択してほしくないと考えています。

銀歯を装着するセメントは長期間唾液にさらされると溶けてしまい、歯と詰め物・被せ物の間に隙間ができて2次むし歯の原因になります。さらに、金属アレルギーの原因にもなるのです。

そのようなリスクを踏まえて、当院ではジルコニアによる歯の修復をご提案しています。ジルコニアは人工ダイヤモンドとしても知られており、非常に強度が高く、変色することがない素材です。歯に近い白さと透明感を持ち、自然な見た目を再現することができます。また、金属を含まないため、金属アレルギーの心配もありません。

当院では、ジルコニアを患者様の選択肢に入れてもらえるように、費用を抑える努力をしてきました。施術後5年間の保証期間も設けておりますので、詳しくは歯科医師による説明をお聞きください。

小児歯科

小児歯科では、お子様を歯科医院嫌いにしないために、次に挙げるポイントを大切にしています。「できる治療から始める」「長い目で治療をする」「むし歯にならないよう予防に取り組む」の3点です。

もっと見る

当院は、お子様一人ひとりのペースに合わせた、根気強い診療を大切にしています。できないお子様を責めたり、無理矢理治療をしたりすると、その経験がトラウマになる可能性が高いからです。そのため、痛い治療からではなく、むし歯の予防のために通院して、歯科医院に慣れてもらうことが望ましいと考えています。

むし歯予防の基本は、「お子様自身による歯磨き」「親御さまの仕上げ磨き」「生活習慣の改善」の三つです。まずは歯科衛生士のレクチャーを受け、歯ブラシやデンタルフロスなどを使って、口内をすみずみまでお掃除できるようになりましょう。歯を磨くタイミングや、食事・おやつの摂り方などの生活習慣をあらためて、むし歯になりにくくすることも重要です。

また、ご自宅でのケアが行き届かない箇所の汚れは、歯科衛生士が専用の器具を使ってお掃除します。口内が清潔になったら、フッ素塗布やシーラントなどで、さらなるむし歯予防を行いましょう。

入れ歯

当院では、金属のバネがなくて目立ちにくい部分入れ歯を作製できます。一般的に部分入れ歯は、お口に留める金属のバネが必要です。そのバネをウイングと呼ばれる樹脂のバネに置き換えたのが、「ノンクラスプデンチャー」という入れ歯です。

もっと見る

ノンクラスプデンチャーは、発色が良く透明感があるナイロン樹脂で作製します。粘膜を自然な形で再現できるため、ぱっと見ただけで入れ歯を使用中だと気が付かれることは、ほぼありません。「バネが目立って気になる」「金属アレルギーがある」という方に適しています。

薄く軽く作っても破損のリスクが少ないのも魅力です。従来の入れ歯と違い、落として割れてしまう心配なくご使用いただけます。

なお、材質に生体親和性の高いチタンを追加して薄くしたり、粘膜との接触部分にシリコンを追加したりと、より痛みが少なく咬み心地の良い入れ歯にすることも可能です。